kukkanen’s diary

障害年金で暮らす片づけられない女の日記

精神障害者向けライフハック

ADHDの過集中を防ぐWunderlistの休み時間設定

はじめに 先ほどアップした記事にも書きましたが、Wunderlistというタスク管理ツールを使っています。 タスクの割り当てなど、チームで仕事をする際に便利なサービスですが、ADHDの障害特性を解消するのにも使えそうなので、これをテーマにハウツーを紹介し…

ドイツ製のタスク管理ツール「Wunderlist」に乗り換えます

MacとAndroidでタスクを共有したい 私は家でMacを使っていますが、外出する際はAndroidのスマホを持ち歩きます。タスク管理にリマインダーというアプリを愛用していたのですが、これはApple社の製品なので、Googleのプロダクトとの相性が悪いことがネックで…

EvernoteのリマインダーとGoogleカレンダーを一元管理できるSunrise Calendar

Sunrise Calendarとは Sunrise Calendarは、さまざまなカレンダーやタスク管理ツールを統合できるサービスです。 下の例のように、GoogleカレンダーとEvernoteでリマインダー設定したノートを同時に閲覧できます。 iPhoneやMacなどのApple製品を使っている人…

リマインドすべきタスクが多すぎるADHD向けのGoogleカレンダー設定方法

はじめに 私たちADHD特性を持つ者は、"不注意"という主徴からこなさなければいけない予定を忘れてしまったり、タスクの優先順位や順序を把握するのが苦手です。 これは、脳の機能不全であるワーキングメモリ不足が原因だとされています。 紙の手帳に予定を書…

プロフ欄の自己紹介テンプレート(メンヘル・発達障害クラスタ編)

SNS上のプロフィールが長い人ほど抑うつ傾向?! 《「プロフが長い人は鬱傾向」説にネットの声「合ってる」 - 夕刊アメーバニュース》で知ったのですが、漫画付きツイートが8千回以上RTされています。 「プロフィールが長い人」ほど、うつになりやすい! htt…

飲み忘れを防ぐ服薬カレンダーやピルケースのあれこれ

薬の飲み忘れは老人だけの問題ではない 朝日新聞デジタル版*1によると、お年寄りの家で飲み忘れた薬が大量に発掘される問題を取り上げています。 日本薬剤師会は2007年、薬剤師がケアを続ける在宅患者812人の残薬を調査。患者の4割超に「飲み残し」…

救急用の安心カードを自作するのはいかがでしょうか?

はじめに この記事は、たまたまTwitter上で見かけた複数のツイートをまとめるために書きます。 TogetterやNAVERでも良かったんだけど、なんとなくこちらに。 まず、きっかけはこちらのツイートから。 この方の漫画すごいです。お時間ある際にぜひ。 @_to_ti …

「大人のADHDかな?」と思ったら #世界自閉症啓発デー #啓発記事コラボ

世界自閉症啓発デーとは 4月2日〜8日は発達障害啓発週間で、初日の世界自閉症啓発デー(4月2日)では、東京タワーをはじめとした世界中の有名な建築物が青くライトアップされます。 4月2日は「世界自閉症啓発デー」東京タワー含め、世界中の建築物がブルーに…

カフェイン摂取量を減らす工夫として私が好きな5つの飲み物

ADHDとカフェイン 「精神疾患とカフェイン」に関して、こんなツイートを見つけました。 連続ツイート⑬ カフェインは精神科の薬を飲まれている方は避けた方が無難です。特にクロザピン(クロザニル)(副作用が出やすくなる)、フルボキサミン(デプロメール…

睡眠のリズムと歩数を一緒に記録できるリストバンドの機能紹介と代表的な商品の比較

UP by Jawbone利用2年目で350万歩達成 今朝、気がついたら愛用しているUP by JAWBONEというリストバンドにこんな表示があり、購入した2013年8月3日からの累計歩数が350万歩に達したことがわかりました。 アメブロで書いている kukkanen's cafe にほぼ毎日、U…

精神科外来受診時に便利な睡眠・覚醒リズム表(Macユーザー向けテンプレート)

睡眠・覚醒リズム表とは 「睡眠・覚醒リズム表」をご存知ですか? 2012年に日本うつ病学会双極性障害委員会が「眠前薬を飲んだ時間」と「昼間の外出時間」を記入できるように改訂した際のプレスリリースを参考にしてください。 睡眠・覚醒リズム表は、睡眠習…

「うつ病の治療に良い」とされる #Ingress の効果と副作用を患者であるLv8エージェントが語ります

はじめに 昨日、岡山で心療内科クリニックを開業する先生がこんな記事をアップして、Twitterなどで話題になっていました。 うつ病の治療にIngressが効く10の理由 記事のタイトルに「うつ病」と書かれていますが、その他の精神疾患に伴う「抑うつ状態」の解消…

ゲーム習慣がない私でも楽しめる頭の体操 -SAME COFFEE BEANS

SAME COFFEE BEANSとは 最近はまっているパズルがあります。 上島珈琲のClub UCCというサイトで公開されているSAME COFFEE BEANSというゲームです。こんなふうにコーヒー豆を素材にしたセンスの良い画面で構成されています。 実は私、子供の頃からゲームをす…

精神障害者がEvernoteで日記をつける時の工夫

精神疾患治療の取り組みとして、日記をつけることにしました 何日か前からEvernoteで日記をつけています。 精神科の外来で「前回の受診から今日まで、どうでしたか?」と聞かれますが、何を伝えたらいいのか自分の日常を客観視するためです。 それと、障害年…

発達障害と耳せん

精神科治療の第一選択肢は薬物療法 聴覚過敏です。薬で治療しましょう。 主治医からそう告げられた時、なんだかとてもモヤモヤとした気持ちになりました。通院歴が浅い患者の多くがもらす不満。それは「先生があまり話を聞いてくれなくて、処方される薬ばか…

お金にだらしない人こそ電子マネーを使った方がいい理由

現金主義と手書きの家計簿で本当に節約できるのか? 浪費を防ぐコツとして「クレジットカードを使わない」という人をよくみかけます。このような現金主義の方はたいてい電子マネーも持ちません。財布や用途別の封筒に現金を入れて、その残金を見て、残された…

薬の飲み忘れを防ぐ方法(Appleユーザー編)

ADHDの特徴「不注意」が引き起こすトラブル 先月、おっちょこちょいキャラではすまされない大人のADHDの本当の怖さ「衝動性」とは - kukkanen’s diaryという記事を書きましたが、ADHD(注意欠陥多動性障害)の代表的な特徴に「不注意」というものがあります…

クラウド・ソーシングで作業所の工賃くらいの収入を得よう

作業所の時間単価は100円台から 今週のお題は「今年の抱負」です。私の2015年の抱負はこの記事のタイトルに掲げた「クラウド・ソーシングで作業所の工賃くらいの収入を得よう」にしてみました。 障害者の就労支援対策の状況|厚生労働省によると、就労継続支…

お給料がもらえる精神障害者向け作業所の探し方

メンタルを病んでしまっても「仕事をしたい」あるいは「収入を得なければ生活できない」という方は多いと思います。そんな精神障害者の一人である私が人から教えてもらったり、調べたりした内容をまとめてみました。 仕事をしたい精神障害者向けの居場所 精…