kukkanen’s diary

障害年金で暮らす片づけられない女の日記

リマインドすべきタスクが多すぎるADHD向けのGoogleカレンダー設定方法

スポンサードリンク

はじめに

私たちADHD特性を持つ者は、"不注意"という主徴からこなさなければいけない予定を忘れてしまったり、タスクの優先順位や順序を把握するのが苦手です。

これは、脳の機能不全であるワーキングメモリ不足が原因だとされています。

紙の手帳に予定を書いたり、スマホやパソコンなどの外部記憶(脳の外側という意味合い)に頼ることで、この問題をある程度解決できます。

www.kukkanen.tokyo

ちなみに、私はMacユーザーなのでリマインダーというアプリを愛用しています。

www.kukkanen.tokyo

本稿では、AndroidやWindowsユーザー向けにGoogleカレンダーを活用する方法を紹介します。

ADHDにありがちな予定が盛りだくさんなGoogleカレンダー

普通の人なら何も考えずにこなせるような「歯を磨く」「出かける準備をする」といった細かい予定が書き込まれているのがADHD当事者にありがちなカレンダーです。

これは、不注意とは逆に何かに過集中してしまい、日常のタスクをこなせないことがあるからです。

f:id:kukkanen:20150425135209p:plain

上の例のようにタスクが沢山並ぶと、元々キャパシティが狭いADHD脳はパニックを起こしてしまいます。

そこで、Googleカレンダーを使っているADHDの方におススメしたいのが、複数のカレンダーの使い分けです。

カレンダーを用途ごとに分ける

パソコン用のWebの画面で説明します。

Googleカレンダーの左側に[マイカレンダー]というメニューがあり、こちらに複数のカレンダーを設定して、表示をオン・オフできます。

(1)[マイカレンダー]の右側にある▼を選択し、[新しいカレンダーを作成] をクリックします。

f:id:kukkanen:20150425131651j:plain

(2)カレンダーの名前を入力して、[カレンダーを作成]をクリックします。

f:id:kukkanen:20150425132204j:plain

カレンダーを分ける基準

新しいカレンダーを作る際は、後ほど表示のオン・オフを例示しますが、以下の条件を参考にしてください。

分ける基準カレンダーの設定例
タスクの重要度 「重要」「時間ができたら」
繰り返す日常タスク 「服薬」「買い物」
後で振り返りたいもの 「体調」「気分の波」
人前で隠したいもの 「生理周期」

予定を新しいカレンダーに割り当てる

先ほど新設したカレンダーに新しい予定を追加する方法を説明します。

(1)ゴミ出しのように繰り返すタスクは[繰り返し]のチェックボックスをクリックします。

f:id:kukkanen:20150425133709j:plain

(2)繰り返す周期や曜日などを選び、[完了]をクリックします。

f:id:kukkanen:20150425134135j:plain

(3)画面の中程にあるデフォルトのカレンダーをクリックすると、新しく作成したカレンダーが表示されるのでそれを選びます。

f:id:kukkanen:20150425134422j:plain

それぞれのカレンダーの表示・非表示の設定

Web版のGoogleカレンダーでも同じように設定できますが、こちらではスマホ用のアプリで説明します。

(1)Googleカレンダーの設定画面を開くと、複数のカレンダーが並んでいるので、これをタップして表示・非表示を切り替えます。

f:id:kukkanen:20150425135550j:plain

(2)特定のカレンダーを非表示にすると、画面がすっきりします。

表示のオン・オフを切り替えながら、やるべきタスクを確認すれば漏れがなくなるはずです。

f:id:kukkanen:20150425141859j:plain