kukkanen’s diary

障害年金で暮らす片づけられない女の日記

ミニマリストとはてな村

スポンサードリンク

はてな村に住むようになって

ゆうべ、こんな面白い記事を見つけました。 はてなブログやその前進であるはてなダイアリーは、こんなふうにエスプリが効いた文章が多く、刺激的です。

一方で、私はといえばあいかわらず誰得?な雑文しか書けず、はてな村に住み続けることによって、劣等感が増してしまうかもしれないという不安があります。

はてな村に関して、こんな記事も最近バズっていまいた。

メンタルが弱い私が、殺伐としたはてな村でやっていけるのかどうか?・・・このブログを始める前にそんな懸念もありましたが、アクセス数が少ない今のところ、穏やかな村人としか交流がありません。

ミニマリストとの出会い

そんなところに、つい先日はてぶコメントをいただきました。

私が書いた記事は、引用の仕方が無礼かなと思いつつ公開したら、引用元の記事のはてなブロガーさんが好意的なコメントをつけてくれました。

本多メグさん、ありがとうございます。

本多メグさんは、ミニマリストは世界を救う!というブログを書いています。

本多メグさんに限らず、はてなというブログポータルでミニマリストをテーマにしている方によく出会います。逆にはてな以外の場所では、あまりミニマリストという単語を目にすることがありません。

私が情報収集に使っている経路が偏っていて、たまたまそう感じるだけなのかもしれませんが、ミニマリストを実践しようとしている人にとってブログホストは"はてな"が最適解なのかもしれません。

ミニマリストとは

改めて、ミニマリストについてWebで検索してみると、古くはロシアの社会主義の一派を指す言葉としての解説や、アートや建築の分野でも使われていることがわかります。

はてなブログで出会うミニマリスト達は、どうやら「無駄なモノを持たず、シンプルに暮らす」ことを目指しているようです。

何年か前に断捨離という言葉が流行語となりました。その進化系が現在のミニマリストというムーブメントなのかもしれません。

最近、書店で平積みにされていたこんな本も気になります。自称「片づけられない女」の私もヨーロッパのおしゃれな女性のようにスタイリッシュに生きてみたいものです。

ミニマリストへの第一歩

というわけで、私もミニマリストになるべく今日から自分の暮らしを見直したいと思います。これまた誰得?な記事になりそうですが、ミニマリズムを実践する過程をこのブログで公開する予定です。

手始めに今日は、表計算ソフトに持ち物をリスト化してみることにしました。こんなふうに並べて、処分方法を考えるとなるとやはり悩みますね。ただし、処分するかどうか迷っているものが多いこと自体も可視化して、折にふれリマインドすれば、いつかきっとモノは減るはずと考えています。

品目カテゴリー置いてある場所処分方法備考
グレーのいす 家具 2階 ヤフオク -
赤いスーツケース 収納具 物置 - 破損しているキャスター交換費用が高いので修理せず、収納具として使う
ジューサーミキサー 物置 保留 他のものを整理して置き場所ができたら活用する
音楽のCD 小物 家のあちらこちらに散乱 iTunesに保存 気に入っているジャケット以外捨てる